Facebookでつながっているパキスタン人がリンクしていた記事から手繰って行って見つけたのが世界を旅しながら食を紹介するVlogerのMark Wiensのパキスタンのストリートフードを紹介するYoutube動画。
パキスタンのラホールを12時間旅してラホールのストリートフードを食べ歩いて紹介する動画。どれもすっごくおいしそう。それとこの食のテーマには直接関係ないけど初めてパキスタンの街のようすの動画を見る人は、店の人も街ゆく人も、買い物してる人も男性ばかりで女性をほんとうにちらほらとしか見ないのに驚くんじゃないかな。
Street Food in Pakistan – ULTIMATE 16-HOUR PAKISTANI FOOD Tour in Lahore…
Markの食レポのリアクションが絶妙!あ~~私も食べたい♪という気になる。
16日間のパキスタン各地を巡った食の旅の動画が全部下記のリンクにリストされています。Lahore, Gujranwala, Islamabad, Peshawar, Skardu, Gilgit, Hunza Valley, そして Karachiを訪れている。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLeoy0zUu6bqmTu5IRtg6b4Y4ak2sJhUWY
下記は上述全てのパキスタンの旅の全動画の中の、冒頭の旅の概要紹介動画。
Markはこのパキスタンの16日間の旅の時にカラチ食べたKarahi(カラヒ)がよほど忘れられなかったのか、
世界を旅するのが困難な今、5日前にアップした動画ではカラチで食べたカラヒを再現しようとStreet Food At Homeのタイトルで、自身で家で料理にトライする一番目のレシピに採用している!
Pakistani Street Food 🇵🇰 Chicken Karahi Recipe!! | Street Food At Home E…
https://youtu.be/05M3-OtV8E4
Markのプロフィールがもっと知りたい人は下記のリンクをチェックしてくださいね。
https://en.everybodywiki.com/Mark_Wiens
ざっくり紹介すると、バンコクをベースに世界を旅して食レポしている日本で言うところのYoutuberです。両親がキリスト教の宣教師でアメリカのアリゾナで生まれて、中央アフリカで育ち、その後子どもの頃にフランス、コンゴからケニアといったとこと転々としたようです。その後アメリカに戻ってグローバルスタディーを勉強し、東南アジアに行き、英語の教師を数年タイでした後に、世界を旅しながら食レポをするBlogger Vlogerになったとのこと。ちなみにお母さんが中国系のアメリカン人でおじいさんが中華料理のシェフだったそうです。そのDNAが彼の飽くなき世界の食への探求心につながっているのかもですね。
Markの食レポの笑顔がとても魅力的です。また旅先の人にもすぐに溶け込んで愛されるんだろうということが動画からうかがい知れます。